ラーメン@内陸

315

2013年01月14日 20:28







開基1100年以上を誇る温泉場に構える大衆食堂に1年振りの再訪。









店舗の眼前には源泉を利用して栽培される“冬の味覚”の作業場の情景が際立つ。











「豆もやしラーメン」


今回はその名物食材が入った独創的なラーメンを久方振りに食す。




漬物付き。以上単品で税込800円に麺大盛150円増で合計950円也。
理の当然ながら冬期限定の品。











具には薄切りのモモ肉のチャーシューが3枚、温泉卵(ラジウム玉子)が1個、
然して刻みネギに中太で食感の良い短冊状の味付けメンマと“名物食材”の
豆もやしがたっぷりとトッピング。









やや太めの豆もやし。
十二分なシャキシャキ感の食感と特有の食味に欣快の至り。









特徴的な“手揉み”の細縮れ麺はやや柔らかめの茹で加減。
玩味した後はあっさりとした後味の良い特長の醤油味のスープに
ラジウム玉子を溶き、麺と具に絡めて存分に味わう。









完食。
極上の伝統野菜を使用した一杯に再び御馳走様。






当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。



関連記事