プロフィール
315
315
青春はオッサンでも出来るぜ。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ

2013年03月18日

氷瀑風景@庄内




玉簾の滝(酒田市升田)


玉簾の滝案内板

名勝“飽海三名瀑”の一つであり県内随一の落差を
誇る白滝である既知の事実も無論だが(苦笑)










玉簾の滝

【景勝地情報】
直瀑
落差約63メートル
日向川支流滝ノ沢上流
駐車場から滝壺まで徒歩約3分


玉簾の滝案内板







ぽんぽん石

冬期間でも気軽に訪れる県下で類い稀な瀑布。











【おまけ】


八森温泉ゆりんこ(酒田市麓)

見学で冷えた身体は麓の日帰り温泉施設で是非温浴を。
但し続きの入浴シーンは御座無しで(爆)






当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(TOPIC)の記事画像
田んぼアート2024@内陸
田んぼアート2023@内陸
田んぼアート2022@内陸
ラストラン目送|山形新幹線
シャッター☆チャンス@内陸
田んぼアート2021@内陸
同じカテゴリー(TOPIC)の記事
 田んぼアート2024@内陸 (2024-07-17 07:27)
 田んぼアート2023@内陸 (2023-07-23 20:39)
 田んぼアート2022@内陸 (2022-08-12 22:20)
 ラストラン目送|山形新幹線 (2022-03-28 22:25)
 シャッター☆チャンス@内陸 (2022-02-28 20:48)
 田んぼアート2021@内陸 (2021-09-02 23:11)

Posted by 315 at 13:41│Comments(4)TOPIC
この記事へのコメント
冬の玉簾の滝を訪れてたんですのー
静なる雪景色もきれいですの

[おまけ]の続きのシーンは無しですか〜(^-^)
Posted by える☆ at 2013年03月18日 20:04
氷結の玉簾の滝、お見事ですっ♪
私の記事、ぜひトラバをお願いしますっ☆
Posted by はらほろはらほろ at 2013年03月18日 20:09
える☆さん
 又しても密かに来ちゃいますた(苦笑)
 てか静寂な背景に映える氷瀑は正に神秘的な雰囲気ですよほ。
 おまけのおまけは・・・御簡便を(爆)
Posted by 315 at 2013年03月18日 23:42
はらほろさん
 いえいえ・・・
 ワタシは滝壺まで接近する度胸が無いために他の写真で誤魔化して(苦笑)
Posted by 315 at 2013年03月18日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。