2013年04月30日
桜風景@内陸
寒河江川桜堤(河北町溝延)

西村山地域を流れる一級河川寒河江川左岸の溝延橋上下流に
約3キロメートルに及ぶ一直線の河川堤防の桜並木。
約3キロメートルに及ぶ一直線の河川堤防の桜並木。
上流域に望む月山(標高1984m)と葉山(標高1462m)を
後景に堤道沿線にはソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、
オオヤマザクラなど計340本のサクラが植栽。
後景に堤道沿線にはソメイヨシノ、ヤエベニシダレ、
オオヤマザクラなど計340本のサクラが植栽。

≪2013年4月29日撮影≫
開花状況:満開
開花状況:満開
Posted by 315 at 23:44│Comments(2)
│TOPIC
この記事へのコメント
340本の桜、すごい数ですの!
雪の残る山と長く続く桜の風景、きれいですの~
雪の残る山と長く続く桜の風景、きれいですの~
Posted by える☆ at 2013年05月01日 11:17
える☆さん
でしょ。
てか実は初めて訪れた場所ですが(爆)
遠望からの“桜並木”と“霊峰”は絶景ですよん。
でしょ。
てか実は初めて訪れた場所ですが(爆)
遠望からの“桜並木”と“霊峰”は絶景ですよん。
Posted by 315 at 2013年05月01日 23:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。