2013年05月19日
桜風景@内陸
田屋の一本桜(金山町金山)

金山町北東部の田屋地区から東に500メートルほど
進んだ山間部に位置する地元屈指の桜の名所。
進んだ山間部に位置する地元屈指の桜の名所。

人里離れた山池の堰堤に咲誇る樹齢100年以上と云う
一本のシダレザクラの古木だが・・・
一本のシダレザクラの古木だが・・・
猪ノ沢堤の水面に映る満開のシダレザクラや
新緑の薬師山(標高436m)などの山々。
新緑の薬師山(標高436m)などの山々。

この絵姿から別名『逆さ桜』と称され、
地域住民にも親しまれているのだとか。
地域住民にも親しまれているのだとか。

≪2013年5月18日撮影≫
開花状況:満開
開花状況:満開

最上地方のソメイヨシノやエドヒガンなどの桜の名所の殆どは、
鷽による花芽の食害や低温続きの天候不順と云った謂れの影響で
今季の開花は期待外れの出来であったが、此処ではその被害も
確認されず、雪国ならではの立夏を過ぎた春の景色に怡悦。
鷽による花芽の食害や低温続きの天候不順と云った謂れの影響で
今季の開花は期待外れの出来であったが、此処ではその被害も
確認されず、雪国ならではの立夏を過ぎた春の景色に怡悦。
当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。
Posted by 315 at 19:38│Comments(0)
│TOPIC
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。