2015年01月31日
朝湯|白布温泉
1312年(正和元年)の開湯以来、700有余年の青史ある白布温泉。

今朝は温泉口に位置する老舗旅館『中屋別館不動閣』へと朝風呂丹前長火鉢。爆

其処に名物“オリンピック風呂”が存在。
館内の其処彼処に貼られた“オリンピック”マーク入りの案内板。




いざさせ給え、湯殿を覗き込むと・・・

其処には全長22メートルの長大な湯船が。
てか大人でもグイグイ遊泳可。笑
てか大人でもグイグイ遊泳可。笑

窓辺から望む大樽川渓谷の雪景色を専らにして掛流しの硫黄泉に唯浸る。

≪大浴場(オリンピック風呂)イメージ≫
因みに此のネーミングは1964年(昭和39年)にオープンした当館の大浴場が
奇しくも同年開催の東京オリンピックに肖り命名されたそうで現在の浴槽は
1991年(平成3年)にリニューアルされた二代目だとか。
奇しくも同年開催の東京オリンピックに肖り命名されたそうで現在の浴槽は
1991年(平成3年)にリニューアルされた二代目だとか。

よねざわの温泉いいごどぉ!

THE END
【おまけ】

応募完了・・・
当然乍ら当選は期待薄ですが。苦笑
当然乍ら当選は期待薄ですが。苦笑
当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。
Posted by 315 at 23:03│Comments(2)
│TOPIC
この記事へのコメント
お~、オリンピック風呂!泳がにゃ損、損!笑
オリンピックマークありで、選手になった気分で入れますの(^O^)
オリンピックマークありで、選手になった気分で入れますの(^O^)
Posted by える☆
at 2015年02月01日 19:08

える☆さん
吾妻の白猿もビックリの“良い長め”な湯船ですよん。笑
てか選手気分で遊泳される方は案外多いそうで・・・
吾妻の白猿もビックリの“良い長め”な湯船ですよん。笑
てか選手気分で遊泳される方は案外多いそうで・・・
Posted by 315 at 2015年02月02日 20:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。