2013年07月15日
もっでっぞ山形
さくらんぼテレビ(8ch)のみにて本日深夜24時50分より30分程度の
隔週放送予定のバラエティ旅番組。
隔週放送予定のバラエティ旅番組。

出演者は本県鮭川村京塚出身の演出家、マッコイ斉藤(斉藤誠)を筆頭に
芸人の小木博明(おぎやはぎ)と元SDN48のKONANの3人。
その3人が山形県内各地域を訪れ、魅力溢れるスポットを紹介するそうで。
因みに番組タイトルの“もっでっぞ”とは村山弁では“持っていますよ”の意。
又、番組主題歌は山形に縁あるロックバンド、銀杏BOYZが担当。
芸人の小木博明(おぎやはぎ)と元SDN48のKONANの3人。
その3人が山形県内各地域を訪れ、魅力溢れるスポットを紹介するそうで。
因みに番組タイトルの“もっでっぞ”とは村山弁では“持っていますよ”の意。
又、番組主題歌は山形に縁あるロックバンド、銀杏BOYZが担当。
さて第1回放送の今回はマッコイ斉藤の出身地である最上地方が舞台だとか。
今宵は山形県民120万人も必見のテレビ番組であろう。てか(笑)

≪第1回再放送予定≫
2013年11月13日(水)25時05分~25時35分
2016年6月2日(木)25時35分~26時05分
さくらんぼテレビ
2013年11月13日(水)25時05分~25時35分
2016年6月2日(木)25時35分~26時05分
さくらんぼテレビ
続きを読む?
2013年06月15日
月曜から夜ふかし
毎週月曜日23時58分より日本テレビ系列で放送のトークバラエティ番組。

この番組ではMCの村上信五(関ジャニ∞)とマツコ・デラックスの
2人が「○○の件」などと題したカードを基に世間の様々な気になる
話題を一寸掘下げ彼此語り合う。
2人が「○○の件」などと題したカードを基に世間の様々な気になる
話題を一寸掘下げ彼此語り合う。

その番組で先日6月10日に放送された「○○の件」では
『山形県民からメールが殺到している件』
という話題が採用されたのだとか。
『山形県民からメールが殺到している件』
という話題が採用されたのだとか。

因みに今回は山形県民が危機感を募るというサクランボや将棋駒、
ダニエル・カール?といった“山形の命綱”の行く末に対し本県を
賑わす“新たな起爆剤”を番組が模索するそうで。
てか一視聴者からの信憑性の薄い情報には甚だ以て疑問視であり、
抑容喙すべき問題でもないが。
ダニエル・カール?といった“山形の命綱”の行く末に対し本県を
賑わす“新たな起爆剤”を番組が模索するそうで。
てか一視聴者からの信憑性の薄い情報には甚だ以て疑問視であり、
抑容喙すべき問題でもないが。
続きを読む?
2013年06月15日
プレミアムシネマ|おくりびと
『キレイになって、逝ってらっしゃい。』

2008年(平成20年)に劇場公開され、後に第81回アカデミー賞
外国語映画賞や第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞などを
受賞した言わずもがな庄内地方を中心に本県を舞台とした作品。
今夜20時45分よりNHKBSプレミアム(BS103ch)にて放送。
外国語映画賞や第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞などを
受賞した言わずもがな庄内地方を中心に本県を舞台とした作品。
今夜20時45分よりNHKBSプレミアム(BS103ch)にて放送。
≪再放送≫
2018年8月13日(月)21時00分~23時12分
2018年8月13日(月)21時00分~23時12分
意外な切っ掛けで納棺師の見習いとして故郷で働き始めた主人公が、
その仕事柄に戸惑いながらも次第に故人を見送る“儀式”に大義を
見出す姿とユーモラスを織交ぜた人間味のある死生観を描く。
その仕事柄に戸惑いながらも次第に故人を見送る“儀式”に大義を
見出す姿とユーモラスを織交ぜた人間味のある死生観を描く。
続きを読む?
2013年02月10日
アサヒ飲料|十六茶CM
今月5日より全国放映開始の新TVCM『イキイキ登場』編。

今回は「ご当地キャラで全国イキイキ!」をテーマに
本県代表の米沢市の直江兼続公マスコットキャラクター
“かねたん”を始め、各都道府県から54体のご当地
キャラクターが参加したテレビCMだとか。
本県代表の米沢市の直江兼続公マスコットキャラクター
“かねたん”を始め、各都道府県から54体のご当地
キャラクターが参加したテレビCMだとか。
てか何故に“かねたん”が山形県選抜の出演かは
問答無益だろうか(苦笑)
問答無益だろうか(苦笑)

因みに本編では里山の一本道で列の先頭に立つバスガイドに
扮した新垣結衣が全国のゆるキャラたちを引連れ、行進曲に
「YMCA」の替歌を乗せて舞踊するのだが。
扮した新垣結衣が全国のゆるキャラたちを引連れ、行進曲に
「YMCA」の替歌を乗せて舞踊するのだが。
続きを読む?
2013年02月04日
JR東日本CM|行くぜ、東北。

『2012-2013冬 TOHOKU ONSEN』キャンペーンTVCM
の舞台は山形県。
の舞台は山形県。
JR陸羽東線の東長沢駅(舟形町長沢)や、りんご温泉(朝日町
宮宿)を中心に最上・村山地方の本県内陸地域で撮影された作品。
てか最早既知の事実かもしれませんが(爆)
宮宿)を中心に最上・村山地方の本県内陸地域で撮影された作品。
てか最早既知の事実かもしれませんが(爆)

1月25日より2篇放映中。
≪あらすじ≫

東北地方をふらりと旅する天真爛漫な女性(木村文乃)が、
訪れた雪景色の広がる無人駅や、湯船にリンゴが浮かぶ
露天風呂で地元の人々との素敵な出会いや触合いを描く。
訪れた雪景色の広がる無人駅や、湯船にリンゴが浮かぶ
露天風呂で地元の人々との素敵な出会いや触合いを描く。

続きを読む?