2012年11月04日
本格焼酎|はいっとう
里芋焼酎
『はいっとう』

新庄市泉田地区で減農薬特別栽培の伝統農産物「泉田里芋」を主原料に
したという、昨年4月29日に発売されたばかりの珍しい地物の“里芋焼酎”。
したという、昨年4月29日に発売されたばかりの珍しい地物の“里芋焼酎”。
720ml詰・1本税込1,400円也。
因みに商品名の『はいっとう』とは最上地域の方言で『ごめんください』の
意であり、ラベルデザインは地元の若手デザイナーが襖を開け入室する
方言のイメージで考案したのだとか。
意であり、ラベルデザインは地元の若手デザイナーが襖を開け入室する
方言のイメージで考案したのだとか。
余談だが醸造元は“郷土の焼酎・そふと新光”で御馴染みの秋田県醗酵工業
(秋田県湯沢市)だそうで。
(秋田県湯沢市)だそうで。

アルコール度数は27度。
やや辛口だがフルーティーな香りと円やかな甘みに加え、スッキリとした
飲み口でサツマイモなどの芋焼酎と比べ癖が少なく飲みやすい印象であり、
女性や初心者にも受入れやすい焼酎かと。
飲み口でサツマイモなどの芋焼酎と比べ癖が少なく飲みやすい印象であり、
女性や初心者にも受入れやすい焼酎かと。

「秋の味覚」を代表する旬の大衆魚・サンマの刺身を肴に
“新庄東山焼”のカップにオンザロックで一献。
“新庄東山焼”のカップにオンザロックで一献。
御馳走様。
フォトラバテーマ「ウィ~ッ、す!!」に久久の参加。
当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。
Posted by 315 at 18:27│Comments(4)
│DRINK
この記事へのコメント
はじめまして❤
新庄ネタに食いついちゃいました(笑)
はいっとう、結構イケますよね❤
私はロックが一番スキです(^_-)
数量限定らしいので
遠方の酒友に、毎年送ってま~す(#^.^#)
東山焼で呑むなんて
オツですなぁ(*^^)v
新庄ネタに食いついちゃいました(笑)
はいっとう、結構イケますよね❤
私はロックが一番スキです(^_-)
数量限定らしいので
遠方の酒友に、毎年送ってま~す(#^.^#)
東山焼で呑むなんて
オツですなぁ(*^^)v
Posted by ふゆ
at 2012年11月04日 20:27

くわっ!!(゜∇゜)
秋刀魚の刺身と焼酎。
秋の夜の楽しみですなっ(⌒~⌒)
芋焼酎大好きですが、里芋焼酎飲んでみたいです(*^o^*)
そして、ヘベレケに(^w^)
秋刀魚の刺身と焼酎。
秋の夜の楽しみですなっ(⌒~⌒)
芋焼酎大好きですが、里芋焼酎飲んでみたいです(*^o^*)
そして、ヘベレケに(^w^)
Posted by 鶴ニイ at 2012年11月04日 22:44
ふゆさん
初めまして。
コメント有難う御座います。
てか今迄の記事も最上地域ネタでしたが(爆)
初めまして。
コメント有難う御座います。
てか今迄の記事も最上地域ネタでしたが(爆)
Posted by 315 at 2012年11月04日 23:32
鶴ニイさん
ぐふふ(`∇´ )
美味しそうでしょ。
因みに即入荷待ちも出るほど人気も高い商品ですので、是非御早めに最上地域の酒店で御買求めを。
ぐふふ(`∇´ )
美味しそうでしょ。
因みに即入荷待ちも出るほど人気も高い商品ですので、是非御早めに最上地域の酒店で御買求めを。
Posted by 315 at 2012年11月04日 23:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。