2012年12月31日
年越ランチ@内陸

雪が降り頻る昼時に久方振りの再訪。
『日替りセット』
かき揚げ天そばに親子丼
歳末の風物詩であり日本古来の風俗習慣を体験。てか(苦笑)

小鉢料理に漬物も付いた量感溢れる品数で税込750円也。

自家製粉の地元産“最上早生”の蕎麦粉と天然水に拘泥した
細打ちのかけ蕎麦に野菜のかき揚げ。つゆはやや濃い目。
因みに小振りなかき揚げのタネはタマネギとニンジンのみ。
細打ちのかけ蕎麦に野菜のかき揚げ。つゆはやや濃い目。
因みに小振りなかき揚げのタネはタマネギとニンジンのみ。

外面は至って粗朴的な親子丼(失礼)
然れど円やかな風味の出汁醤油が利いた柔らかな
肉厚の鶏肉と玉葱の甘味に充足感を覚える。
然れど円やかな風味の出汁醤油が利いた柔らかな
肉厚の鶏肉と玉葱の甘味に充足感を覚える。

無論主菜のみならず副菜も玩味。

一年を締め括る完食に御馳走様。
当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。
Posted by 315 at 16:43│Comments(8)
│FOOD
この記事へのコメント
おおっ、温かみがあり実にウマそうなっ!!(^-^)
セットメニューだと、最後の一口を麺にするか、飯にするかの選択に悩みます。
あっ、私だけですかね(^_^;)
良い御年をお迎え下さい~(^-^)
セットメニューだと、最後の一口を麺にするか、飯にするかの選択に悩みます。
あっ、私だけですかね(^_^;)
良い御年をお迎え下さい~(^-^)
Posted by 鶴ニイ at 2012年12月31日 23:42
セットメニューだと、最後の一口はご飯ですっ!
あっ、私だけですかね(^_^;)
今年もお世話になりました♪
来年も宜しくお願いいたしますっ来年も宜しくお願いいたしますっ☆
良いお年をっ(^O^)/
あっ、私だけですかね(^_^;)
今年もお世話になりました♪
来年も宜しくお願いいたしますっ来年も宜しくお願いいたしますっ☆
良いお年をっ(^O^)/
Posted by はらほろ
at 2012年12月31日 23:48

お~、1年を締めくくるにふさわしい年越しランチでしたね
今年1年、おせわさまでした
来年もよろしくお願いいたします~
今年1年、おせわさまでした
来年もよろしくお願いいたします~
Posted by える☆ at 2012年12月31日 23:50
私はその時の気分でご飯派か汁派わがれっちゃー。
今年も美味しい物食べまくってね(*>艸<)
今年もよろしくお願いしまーす。
今年も美味しい物食べまくってね(*>艸<)
今年もよろしくお願いしまーす。
Posted by 酒田娘 at 2013年01月01日 00:59
鶴ニイさん
あけましておめでとうございまふ。
寒風吹き荒ぶ師走に何とも有難い日替り定食ですた。
本年もどうぞ宜しくですっ!
あけましておめでとうございまふ。
寒風吹き荒ぶ師走に何とも有難い日替り定食ですた。
本年もどうぞ宜しくですっ!
Posted by 315 at 2013年01月01日 13:52
はらほろさん
新年おめでとうございます。
実はワタシも最後の一口は飯で〆たいのです・・・苦笑
本年も何卒宜しくですっ!
新年おめでとうございます。
実はワタシも最後の一口は飯で〆たいのです・・・苦笑
本年も何卒宜しくですっ!
Posted by 315 at 2013年01月01日 13:58
える☆さん
あけましておめでとさんです。
こんな年越し蕎麦もイイでしょ。
年始状ありがとさまでした。
今年も宜しくお願いしますっ!
あけましておめでとさんです。
こんな年越し蕎麦もイイでしょ。
年始状ありがとさまでした。
今年も宜しくお願いしますっ!
Posted by 315 at 2013年01月01日 14:04
酒田娘さん
新年おめでとさんです。
今年も定期健診で指導されない程度に食べ歩きますよん(苦笑)
先ずは本年も宜しくですっ!
新年おめでとさんです。
今年も定期健診で指導されない程度に食べ歩きますよん(苦笑)
先ずは本年も宜しくですっ!
Posted by 315 at 2013年01月01日 14:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。