2013年11月10日
ラーメン@庄内
立冬の気配を覚える肌寒い一雨の昼時。

凡そ10年振りの再訪。
郷土芸能に因む独特な献立も特徴的な山村水郭に構える唯一の大衆食堂。
郷土芸能に因む独特な献立も特徴的な山村水郭に構える唯一の大衆食堂。

従前と不変の生活感溢れる店内。
厨房から一人で切盛りする年季が入った祖母さんが出迎え、
案内された小上りに着座。
厨房から一人で切盛りする年季が入った祖母さんが出迎え、
案内された小上りに着座。
『辛味噌スタミナラーメン』

以上単品で税込800円也。
具は口内でほろほろと崩れる程柔らかい厚切りのチャーシューが3枚、
半熟卵にネギやキクラゲと云ったトッピングが丼鉢を飾る。
半熟卵にネギやキクラゲと云ったトッピングが丼鉢を飾る。

而してスープと絶妙に調和するキャベツ・ニンジン・モヤシ・
ピーマンなどの雑多な野菜類に加え豚肉も少々。
ピーマンなどの雑多な野菜類に加え豚肉も少々。
縮れが強くコシのある中細麺。
辛味噌が溶かれた状態の赤味を帯びたスープはニンニクが
利いた濃口の味噌仕立て。
熱々で唐辛子の刺激は正に大人向き。
辛味噌が溶かれた状態の赤味を帯びたスープはニンニクが
利いた濃口の味噌仕立て。
熱々で唐辛子の刺激は正に大人向き。

玩味した後は半熟卵を溶き、円やかなスープを麺と具に絡めて再び味わう。

其処に女将さんからの突然のサービスで漬物が。
箸休めに格好な歯触りの良い特産の甘酢漬けに唯歓喜。
箸休めに格好な歯触りの良い特産の甘酢漬けに唯歓喜。

一応完食。
五体も心も温まる一杯に御馳走様。
五体も心も温まる一杯に御馳走様。
当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。
Posted by 315 at 18:36│Comments(2)
│FOOD
この記事へのコメント
なんと、普通の家を感じるお店ですの~
ネギの青いところも入ってるんですの!
辛味噌味があったまる一杯で、んまそうだの~
ネギの青いところも入ってるんですの!
辛味噌味があったまる一杯で、んまそうだの~
Posted by える☆ at 2013年11月11日 11:52
える☆さん
んだのよ。
入場と同時に此の情景でふ(苦笑)
んでも御祖母ちゃんが作り出すラーメンの味は期待を裏切りませんよ(笑)
んだのよ。
入場と同時に此の情景でふ(苦笑)
んでも御祖母ちゃんが作り出すラーメンの味は期待を裏切りませんよ(笑)
Posted by 315 at 2013年11月11日 23:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。