プロフィール
315
315
青春はオッサンでも出来るぜ。
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ

2014年01月14日

饂飩@庄内




小寒の気配を一層覚える寒風吹き荒ぶ昼時。


笹川食堂(鶴岡市羽黒町野荒町)

一品料理に特化した大衆食堂に久方振りの再訪。







笹川食堂(鶴岡市羽黒町野荒町)

今回も言わずもがな彼の人気料理を食す。






『肉うどん・大盛り』


笹川食堂(鶴岡市羽黒町野荒町)

以上単品で税込700円也。









帯状でやや太めの自家製麺。


笹川食堂(鶴岡市羽黒町野荒町)

熱々な濃いめのつゆを持上げ“ツルツル”とした喉越しに
程好く“モチモチ”した麺の食感は唯歓心。







笹川食堂(鶴岡市羽黒町野荒町)

魚介類の出汁が利いた甘辛いつゆが十分に沁む
油揚げ(庄内地方ぢゃ“薄揚げ”か。汗)が1枚。


笹川食堂(鶴岡市羽黒町野荒町)

具のメーンとなる柔らかめに煮付けた豚肉は6枚。
脂身も加わり肉本来の甘味と醤油タレの旨味を玩味。







笹川食堂(鶴岡市羽黒町野荒町)

サクッとした歯触りを残し乍ら甘味も高まるネギも必要欠くべからざる存在。
てかつゆに溶け難い板海苔は・・・如何だろう(苦笑)


笹川食堂(鶴岡市羽黒町野荒町)

因みに店内の各テーブルに唯一具備する調味料の一味唐辛子はお好みで。
此の季節に最適な久々の一杯に御馳走様。
















【おまけ】

有限会社池田屋酒店(酒田市北今町)

昨日入手した逸品のレポートは後日改めて・・・
てか予定は未定ですが(爆)






当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。


  • このエントリーをはてなブックマークに追加

同じカテゴリー(FOOD)の記事画像
ラーメン@内陸
ランチ調査員リポート
ザ・フリーダム
お前に食わせるタン・・・
マーボー豆腐は飲み物です。
カツ丼@某署(所)続編
同じカテゴリー(FOOD)の記事
 ラーメン@内陸 (2016-09-16 06:43)
 ランチ調査員リポート (2016-08-30 12:30)
 ザ・フリーダム (2015-10-25 05:20)
 お前に食わせるタン・・・ (2015-10-12 05:32)
 マーボー豆腐は飲み物です。 (2015-10-11 20:14)
 カツ丼@某署(所)続編 (2015-09-06 20:32)

Posted by 315 at 12:37│Comments(4)FOOD
この記事へのコメント
昨日はありがとさまでしたー
何事もなく、帰れましたか?
味の滲みた肉がんまそうですの

福来樽、忘れそうな頃にでも、アップお願いします(笑)
Posted by える☆ at 2014年01月14日 13:46
える☆さん
 新年早々相も変らず不意の御店訪問で大変失礼致しますた(苦笑)
 てか道路事情は大方の予想通りでしたが無事帰還しますた。
 矢張り名店の流れを汲む饂飩も中々ですぞよ。是非とも御賞味を。
 あ、宿題の一件は・・・一応努力しまふ(笑)
Posted by 315 at 2014年01月14日 23:11
あけましておめでとうございます・・・って・・・。 すみません、いなかフェはくさんのブログのコメントチェック、今しました。

フェイスブックすると、更新しなくなるー。

羽黒のにくうどんやさん。
親戚です。
でも向こうはわたしのこと忘れてると思います。
Posted by mago at 2014年01月25日 20:25
magoさん
 ないだて・・・放置プレイも大歓迎なワタシですが、何か(爆)
 てか新事実ハケーン。
 次回再訪の際は○○割に期待しまふ(笑)
Posted by 315 at 2014年01月31日 02:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。