2014年11月07日
蕎麦@東京
秋時雨模様の肌寒い異日。
彼の"デング熱騒動”で脚光を浴びた閉鎖中の代々木公園に隣接する
国立オリンピック記念青少年総合センターへと蜻蛉返りの上京出張。
彼の"デング熱騒動”で脚光を浴びた閉鎖中の代々木公園に隣接する
国立オリンピック記念青少年総合センターへと蜻蛉返りの上京出張。

尚も昼時はサラリーマンの“細やかな幸せ”などと言うに及ばず(苦笑)

閑話休題・・・今年2月に放送されたTBS系列の旅バラエティテレビ番組
「ぴったんこカン・カン」でも紹介の駅前商店街に構える蕎麦屋に再訪。
「ぴったんこカン・カン」でも紹介の駅前商店街に構える蕎麦屋に再訪。


今回は番組ゲストの鹿賀丈史の回想談にも登場した一品を注文。
『天ぷらそば』

小ライス付き。以上単品で税込950円也。

因みに小ライスは「そば」或いは「うどん」メニューのみランチタイムのサービスだそうで。

天ぷらのタネはエビとナス。
湯引いた短冊切りの小松菜が箸休め的に添える。
湯引いた短冊切りの小松菜が箸休め的に添える。

やや濃いめのつゆに絡む喉越しの良い細打ちの二八蕎麦。
薬味の刻みネギや七味唐辛子は御好みで。
薬味の刻みネギや七味唐辛子は御好みで。

蕎麦と適度につゆが染込んだ天ぷらを御菜に白飯を『貴族喰い』にて玩味(笑)

一応完食で御馳走様。
当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。
Posted by 315 at 06:18│Comments(0)
│FOOD
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。