2012年04月29日
映画|劇場版 SPEC~天~
『真実を疑え。』

謎に満ち溢れたストーリーとサイエンス・フィクションの
要素をも織込んだ斬新な連続テレビドラマの映画化。
上映時間1時間59分。
「頭脳派」の当麻紗綾(戸田恵梨香)と「肉体派」の瀬文焚流(加瀬亮)
の“キレキャラ”刑事コンビが、世界征服を企む最強のスペックホルダー
(特殊能力者)の暴走に立向い、死闘を繰広げるのだが。
の“キレキャラ”刑事コンビが、世界征服を企む最強のスペックホルダー
(特殊能力者)の暴走に立向い、死闘を繰広げるのだが。
コミカルとシリアスな場面が連続して展開する絵作りは
“堤マジック”と呼ばれる堤幸彦監督の独創性に富む
「SPEC」の世界観か。
“堤マジック”と呼ばれる堤幸彦監督の独創性に富む
「SPEC」の世界観か。
更に本編では山形弁が入交じった台詞?も登場するなど、
初見でも弄り処のある小ネタも満載な作品かと(爆)
初見でも弄り処のある小ネタも満載な作品かと(爆)
さてこの物語に続きはあるのか?
新たなスペックホルダーを仄めかす白い服の謎の青年の存在。
(クレジットには無いがあの声と姿は向井理だと明白でしょ。笑)
オープニングとエンディングに映し出す荒廃化した近未来の日本の情景。
(クレジットには無いがあの声と姿は向井理だと明白でしょ。笑)
オープニングとエンディングに映し出す荒廃化した近未来の日本の情景。
全ての謎に終止符を打つべき“起承転結”の『結(欠?)』となる
続編公開への期待は言うべきにも非ず。
続編公開への期待は言うべきにも非ず。

追書。
アメリカのテレビドラマ「HEROES(ヒーローズ)」に
出演していたあのマシ・オカがプロデューサーを務め、
海外ドラマとして近々リメイクもされるのだとか。
アメリカのテレビドラマ「HEROES(ヒーローズ)」に
出演していたあのマシ・オカがプロデューサーを務め、
海外ドラマとして近々リメイクもされるのだとか。
個性的でテンションの高いあの登場人物たちを
外国人俳優の誰が演じられるかに少々疑問符だが。
外国人俳優の誰が演じられるかに少々疑問符だが。
良かれ悪しかれ「たかまる~」てか(苦笑)
当ブログに掲載の記事及び画像の無断転載を禁じます。
Posted by 315 at 20:35│Comments(0)
│MOVIE
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。